| 分類 | 品種 | 等級 | 寸法(mm) | 単重 (kg)
 | 注 記 | 
									
										| 厚さ | 幅又は高さ×長さ | 
									
										| 炭素鋼スクラップ | ヘビ| | ギロチンシャー、ガス溶断、重機などでサイジングしたもので、厚み、寸法、単重により以下に区分する。 | 
									
										| HS | 6以上 | 500以下×700以下 | 600以下 |  | 
									
										| H1 | 6以上 | 500以下×1200以下 | 1000以下 |  | 
									
										| H2 | 3以上~6未満 | 〃 | 〃 |  | 
									
										| H3 | 1以上~3未満 | 〃 | 〃 |  | 
									
										| H4 | 1未満 | 〃 | 〃 |  | 
									
										| プレス | 主として鋼板加工製品を母材にしてプレス機により圧縮成形した直方体状のもので、母材により以下に区分する。 | 
									
										| A | 3辺の総和1800以下、最大辺800以下 | 主に使用済み自動車をプレスしたもの | 
									
										| B | 〃 | Aプレス、Cプレスでないもの | 
									
										| C | 上限寸法は同上、下限は3辺総和600以上 | 飲料缶をプレスしたもの | 
									
										| シュレッダ| | 主として鋼板加工製品を母材にしてシュレッダー機により破砕したあと磁気選別機で選別された鉄スクラップで、母材により以下に区分する。 | 
									
										| A |  | 主に使用済み自動車を破砕したもの | 
									
										| B |  | 上記以外の混合品 | 
									
										| 新断 | 鋼板加工製品を製造する際に発生する切り屑、及び打ち抜き屑で形状、酸化の程度により以下に区分する。 | 
									
										| シュレッダー |  | 新断をシュレッダー処理したもの | 
									
										| プレスA |  | 表面処理していない薄鋼板で酸化していないもの | 
									
										| プレスB |  | 多少酸化している薄鋼板又は鋼材材質に悪影響を及ぼさない表面処理鋼板 | 
									
										| バラA |  | バラA表面処理していない薄鋼板で酸化していないもの | 
									
										| バラB |  | 多少酸化している薄鋼板又は鋼材材質に悪影響を及ぼさない表面処理鋼板 | 
									
										| 鋼ダライ粉 | ネジ、機械部品などを製作する際に発生する切削屑及び切り粉で、形状、酸化の程度により以下に区分する。 | 
									
										| A |  | 普通鋼切削屑で酸化の少ないもの、チップ状のもの | 
									
										| B |  | 普通鋼切削屑で多少酸化しているもの、パーマ状のもの | 
									
										| プレス | 3辺の総和1800以下、最大辺800以下 | 普通鋼切削屑で酸化の少ないものをプレスしたもの |